サイトアイコン アラコキからの Raspberry Pi 電子工作

Firefoxに Google アナリティクス オプトアウト アドオンのインストール

Webサーバー サイトの管理
Google アナリティクス
自分のアクセスを除外
 
WordPressの記事作成には【Microsoft Edge】を使用し、公開した記事の確認には【Firefox】を使用している。最近SEO対策として、外観のカスタマイズや過去記事の見直しを行い、修正結果を頻繁にチェックしていると、Google アナリティクス統計での、自分のアクセス回数が気になるページが出てきた。
 
この対策として、【Firefox】での自サイトへのアクセスを除外することにした。
 
以下、Firefoxに Google アナリティクス オプトアウト アドオンをインストールした記録。
 

 

スポンサー リンク

 

 
 
 
 
 
1. 自分のアクセスを除外する最も簡単な2つの方法
 
自分のアクセスを除外する最も簡単な2つの方法。
①.IPアドレスを指定して、アクセスを除外する
  IPアドレスが変わると、設定を変更する必要がある。
②.ブラウザの拡張機能を使って、アクセスを除外する
 
  ブラウザによっては、アクセスを除外できない場合がある。
 
今回は、ブラウザの拡張機能である「Google アナリティクス オプトアウト アドオン」を使用することにした。
 
 
 
2. Firefoxに拡張機能をインストールする方法
 
Firefoxで、Google アナリティクス オプトアウト アドオン ページにアクセスし、「Google アナリティクス オプトアウト アドオンをダウンロード」ボタンをクリックする。
 
「Google Analytics オプトアウト アドオン - 追加利用規約」画面が表示されるので、「同意してインストール」ボタンをクリックする。
 
「ファイルを保存する」が選択されていることを確認し、「OK」ボタンを押す。
 
この時点で、「ダウンロード」フォルダーに、拡張子が【 .xpi 】の拡張機能がダウンロードされる。
 
「Google アナリティクス オプトアウト アドオンをダウンロードしていただき、ありがとうございます。」画面が表示されているが無視する。
 
メニューより、「アドオン」を選択する。
 
拡張機能の管理画面が開くので、ツールから「ファイルからアドオンをインストール」を選択する。
 
ダウンロードした拡張機能ファイルを選択し、「開く」をクリックする。
 
アドオンを追加しますか?、の確認画面が表示されるので「追加」をクリックする。
 
アドオンが Firefox に追加されました。の画面が表示されるので「OK」をクリックする。
 
これで、「Google アナリティクス オプトアウト アドオン」のインストールが完了。
 
 
 
3. 自分のアクセスが除外されたか確認する方法
 
Google Analyticsを開き、リアルタイムのコンテンツで、ページがトラッキングされているかどうかを確認する。
 
【 Firefox 】で自サイトにアクセスし、自分がアクセスいているページが除外されていれば(=表示されていなければ)OK。
 
 
 
4. Google Chrome における Tag Assistant への影響
 
Google Chrome に、「Google Analytics オプトアウト アドオン」をインストールしている場合、【Tag Assistant】を動作させると、オプトアウトされていると表示される。
 
「Google Analytics オプトアウト アドオン」を停止すれば、タグが表示される。
 
 
以上。
(2019.08.24)
 

 

スポンサー リンク

 

             

 

 

 
モバイルバージョンを終了