HOME → 5 デジタル生活 → 02 Windows PC → 

Firefoxを複数(多重)起動させる

Windows PC 関連ノウハウ
Firefoxの多重起動
Firefoxのプロファイルを複数作成する方法
 
マルチディスプレイ(マルチモニター)でPCを使用している場合、ディスプレイ毎にブラウザを立ち上げたい。又、1つのブラウザーをタブで切り替えて多目的に使用するのではなく、1つの目的のための専用ブラウザーを立ち上げたい場合がある。
その一つの例が、WordPressの記事投稿用のブラウザーで、「記事投稿専用のブラウザーを立ち上げ、別のブラウザーで投稿した記事の内容を確認する」といったように、それぞれに独立した2つ以上のブラウザをディスプレイ毎に立ち上げ、運用したい場合がある。
 
Firefoxの多重起動
 
以下に、この方法を記す。
HOME → 5 デジタル生活 → 02 Windows PC → 

サーバー imap.googlemail.com へのログインに失敗しました。

Windows PC 関連ノウハウ
Thunderbird で Gmail にログインできなくなった
 
突然『サーバー imap.googlemail.com へのログインに失敗しました。』というメッセージが出て、Thunderbird で Gmail にログインできなくなった。
原因は、Google Chrome で【安全性の低いアプリ】へのアクセスを無効化した為であり、これを元に戻せばよい。
 
Thunderbird で Gmail にログインできなくなった
 
以下に、この方法を記録。
HOME → 5 デジタル生活 → 02 Windows PC → 

写真の撮影場所を地図上で特定する方法

Google フォト を使えば、
写真を撮影した場所を地図上に表示してくれる。
 

Webサイトやブログの記事に写真を挿入したいが、” どこで撮ったかな? ” と撮影場所を忘れてしまって事象が特定できない時や、地図上に写真を埋め込むために、” 撮影場所を詳しく調べたい ” 時などがある。ジオタグから辿る方法もあるのだろうが、地図上に撮影位置が表示されれば、思い出すのも容易であるだけでなく、地図上に写真を埋め込む作業も楽になる。

 
こんな時、Google フォト を使えば、写真の撮影場所がGoogle マップ上に表示されるので、この上なく簡単・便利である。