Raspberry Pi + nginx = Webサーバー
nginx で 【機器によってリダイレクト】 を試みる。
nginx で 【機器によってリダイレクト】 を試みる。
スマホ等、モバイル機器からアクセスがあった場合のみ、サブディレクトリーに構築したモバイルフレンドリーなブログサイトに自動的に接続するようにしてみた。尚、PCからのアクセスは、どちらのサイトにも自由にアクセスできることを前提とした。
nginxのリダイレクト設定で、スマホをサブディレクトリーに自動で誘導する。
Around 70's ブログへの記事投稿が生活目標に ・・・ まだまだ輝く
Googleアドセンスの審査にパスするポイントの一つとして、『問い合わせフォームの設置』と言うのがあったので、『Contact Form 7』と言う ”問い合わせフォームのプラグイン” を導入し、メールでの受付を可能とした。
Googleアドセンスの審査にパスするポイントの一つとして、『サイトの運営者情報の記載』と言うのがあったので、サイドバーに ”プロフィール(自己紹介)” 欄を掲載することにした。
「All In One SEO Pack」は、”SEO対策には必須のプラグイン” ということで導入した。又、このプラグインで「Open Graph Protocol(オープン・グラフ・プロトコル)」に関する設定も可能だったので、OGP対応もこのプラグインに任せた。
以下、これらの設定に関するログ。