低スペック PC 活用ノウハウ
Linux Mint (Cinnamon) の使い方 その-19
アプリの「フォルダー一覧」にNASを表示する
Linux Mint (Cinnamon) の使い方 その-19
アプリの「フォルダー一覧」にNASを表示する
Linux Mintで NAS を fstab で自動マウントしても、アプリ(例えば、テキストエディタ Xed)の「フォルダー一覧」にNASのドライブが表示されない。しかし、一度 ファイルマネージャーの Nemo で NAS を開くと、「フォルダー一覧」にNASが表示されるようになる。
以下、Linux Mint を起動後、ファイルマネージャーの Nemo で、NASにアクセスすることなく、各アプリを開いた時点でNASのドライブが表示され、アプリから直接NASのファイルにアクセスが可能になる解決策をまとめた。